取手市 女性 角質・爪ベーシックケア



抗がん剤治療を終えて数か月、爪の変色が気になるとお越しいただいたお客さま。
病院の看護師さんに爪の相談をしたところ「退院後に爪のケアをしてもらうなら、専門にしているサロンなどに行った方が良いよ」と勧められて足nekkoを見つけてくださったのでした。
少し前に爪の上に物を落としてしまって爪下出血した経緯もあり((ToT)痛かったですよね。。。)、右足親指に特に、爪の浮きが見られました。
今はまだダメージの残る繊細な足元は、愛護的なケアが必要です。マシンは使わず、オールハンドでケアさせていただきました。かんたんなホームケアをお願いして^ ^
キレイで丈夫な爪が育ってくるのを待ちます♡
抗がん剤治療では、増殖スピードの速い、健康な細胞までダメージを受けやすくなります。爪もそのひとつ。
薄く脆くなったり、二枚爪になったり、変色変形したり、剥がれたり、症状の出方には個人差があります。
指先がしびれたり、痛みが出たりする場合も少なくありません。
でも、前もって健康な爪を作っておいたり、靴などから受ける衝撃を抑えたりなど、足の環境を整えておくと、予防できることがあるんですよ♡
薬の副作用で爪のトラブルにお悩みの方、これから抗がん剤治療を受ける予定の方、ぜひ一度、ご相談下さい。

  
  
  
  
